■01/05■
昨夜買ったものの、
うちの環境でダメだったNorton360を諦め、
もう一方のCanonのプリンタ PIXUS 6100iの
プリントヘッド
を交換することにしました。

小売前提でないため、
無愛想な箱です。
世界各国で使われるために
10カ国語以上が並びます。

交換方法リーフレット。
文字が無く、イラストだけで
解説してます。さすが。

見よ、プリントヘッドの雄姿!
これに交換すれば
ビバ!快適プリントライフが待ってるのです。

さて、プリンタの蓋を開けて交換を……
あれぇ?
右から2番目マゼンタが浮いてますよ?
イエローはきっちりハマってるものの、
ほとんどカラです。
調子が悪かったのはこの2色……。

マゼンタをきっちり押し込み、
イエローを新しいものに交換しました。
テストページ印刷……
きれいに印刷されたよ!!!!
どうやらマゼンタが半挿しだったのが
諸悪の根源だったようですね。
半挿しだけどプリンタ側には
きちんと装着されてると認識され、
おそらく半挿しの影響で
イエローのインク残量も誤認識。
Norton360だけじゃなくって
プリントヘッドも無駄な買物じゃん!!!
しおしおしおしお……
正月休み中にあと、
Blue-Ray ディスクドライブ(07/10購入)と
Mac mini(06/04購入)も
セッティングしたかったのですが……
いいやもう、仕事しようよ。